こんにちは、イチノヘです!
今年の梅雨はまだ過ごしやすい方だろうと思いますが、湿気と雨が上がった途端の高温にグッタリ・・・
蒸籠の中のシュウマイにでもなった気分です。
地元青森では梅雨はあるような無いような、一応梅雨入りしても雨の日はただ寒いだけの日も多く。
熊本の梅雨〜夏は苦手な季節です。
せめて気分はさっぱりしようと、夏野菜でピクルスを。
ミニトマト、黄パプリカ、きゅうり、うずらの卵です。
リンゴ酢を使って酸っぱいけどフルーティーに、スパイスは定番のブラックペッパーとローリエ、庭で育てているハーブのディルも入れました。
・・・うずらが意外と美味しいと聞いて漬けてみたのですが、結局きゅうりが一番美味しいかも。
猫は野菜も酸っぱいものも興味ないので、確認だけして去って行きました。
さて。
そろそろ梅雨明けして夏本番となりそうです。
毎年夏は庭の睡蓮鉢に水を張ってホテイアオイを浮かべているのですが、困るのが藻が繁殖することと、蚊製造機になってしまうこと・・・
そこで今年は睡蓮鉢にちゃんと睡蓮を植えて、ボウフラを食べるメダカも飼ってみることにしました。
今回はそのメダカビオトープづくりの話をしようと思います。
元々外で水だけ張っていた睡蓮鉢をそのまま使います。
ハンズマンに水生植物が色々置いてあったな・・・ということで出向いたのですが、葉っぱがキレイでつい睡蓮ではなく手乗りハスを買ってしまいました。
普通のハスは池か大きい睡蓮鉢でないと育てられないそうですが、手乗りハスは小さい器でもOKとのことです。
植え替えて、水生植物用の土を足して、水を張ります。かなり土が舞っています。
ホテイアオイも一緒に入れて、ひとまずこれで落ち着くのを待ちます。
水が澄んで、だんだん良さそうな感じ(?)になってきましたが、同時に鉢の壁面に藻が生えてきました。
そろそろメダカをお迎えしたいところです。
ペットショップや熱帯魚屋さんなど見てみたりしますが、元気そうかと言われるとあまり自信がない感じです。
メダカは一昨年に一度飼ったことがあるのですが、その時は1週間くらいの間に全員死んでしまったりしたので(安いメダカだったからかもしれませんが)なかなか決心が付きません。
しかし藻はどんどん繁殖していくので先に石巻貝をお迎えして様子を見ます。
何日かすると壁は見事にきれいになり、それからしばらくして、うっすらと濁りがあった水が突然すっかり透明になりました。
不思議です・・・
色々調べたのですが、最終的にメダカを育てているブリーダーさんがやっている”メダカ屋 縁”さんというところで譲っていただきました。
珍しいメダカもたくさんいるのにとにかく丈夫で元気な子がいいとか張り合いのないことばかり言ってすみませんでした。
でもペットショップで見たメダカの2倍くらいある大きくて丸々してきれいなメダカです。
赤い金魚みたいな子は4cmくらい。
驚いたことに翌日から、毎朝抱卵している→ホテイアオイに産卵→身軽になる→翌朝また抱卵している を繰り返していて、慌てて孵化用にトロ舟を購入しました。
見ただけだとよくわからないのでpH試験紙で水質をチェックしたり。
しょっちゅう睡蓮鉢に張り付いているので米ちゃんからは冷たい視線で見られています。
だって心配なんだよ〜室内では絶対飼えないし。
君たち絶対狩っちゃうだろ。
今の所1匹も死なずに元気にしています。
元気で長生きして欲しいです。
見事に最初の目的、ビオトープからメダカに視点がズレまくりましたが、何しろメダカが可愛いので仕方ありません。
早々にトロ舟も買ってしまったので、すごい勢いで葉っぱを生やしてきたハスを株分けしたり、ホテイアオイ以外の水生植物を植えたりしてビオトープを充実させたいです。
それではまた次回、よろしくお願いいたします!